広報かでな2025年11月号
12/24

広報かでな 2025 11月号12いなみね つぎえふくち まさはるとうやま ひろしいけがみとうやま ひろし89・198226嘉手納町更生保護女性会は、町内小中学校3校を訪問し、当会員の皆さんの手作りで作成した収納BOXに生理用ナプキンをつめ、各校に5箱、合計15箱を寄贈しました。会長の稲嶺次枝さんは「だれでも、いつでも必要なときに使えて、安心して学校生活を送ることができるよう、各トイレに設置して役立てて欲しい。町更生保護女性会は、生徒のみなさんをいつでも応援しています」話しました。29障害者への理解促進と啓発を目的とした事業の一環として、町総合福祉センターにおいて自主上映会が行われ、子どもから大人まで多くの方にご参加いただきました。「発達障害」をテーマとした「ノルマル17歳。-わたしたちはADHD-」の上映内容を、クッション等を持ち込み、座ったり寝そべりながらリラックスした雰囲気で鑑賞できるよう、思い思いのスタイルで向き合える時間となりました。参加者からは「少しでも理解が広がって、みんなが生きやすい社会になるといいな」「自分の中の普通という枠を広げてみたいと思う」といった声が寄せられました。1811月16日(日)に国立劇場おきなわにて開催される「第12回特選・沖縄の伝統芸能」において千原エイサー保存会が出演するにあたり、當山宏町長へ表敬訪問を行いました。「特選・沖縄の伝統芸能」は、県内各地域の多様で豊かな伝統行事や伝統芸能を発信し、地域の伝統芸能に対する関心を高め、地域文化の継承・発展に寄与することを目的としています。福地正治副会長は「身の引き締まる思い。日頃から地域に愛され支えられていることに感謝し、しっかりと演じ切りたい」と話し、大舞台での出演に意欲を示しました。10イオンモールブレイキンチャンピオンシップ2025福岡予選女子小学生高学年(4〜6年)の部で優勝し、石川県で行われた決勝大会でベスト8の成績を収めた嘉手納小学校6年生の池上こころさんが報告のため當山宏町長を訪れ、報奨金支給が行われました。池上さんは「ダンスが大好き!3月にある大きな大会の予選が来月あるので頑張ります」と話し、當山町長は「これからかなり競争相手が増えてくると思うが、常に頂点を目指し、頑張ってください。応援しています」と激励しました。生理用品と手作り生理用品収納BOXの寄贈自主上映会・かでな『ノルマル17歳。−わたしたちはADHD−』「第12回特選・沖縄の伝統芸能」への千原エイサー出演に係る表敬訪問表敬訪問及び報奨金支給

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る