取扱い店舗はこのマークが目印広報かでな 2025 9月号町商工会ホームページ新規入所および継続入所をご希望の皆さんは、必要書類をご準備して受付期間内にお申込みください。対象者 【保育所入所】町内に在住し(転入予定含む)小学校就学前までの保育を必要とする児童【学童入所】町内に在住し(転入予定含む)保育を必要とする小学生書類配布 【開始日】令和7年9月24日(水)より【場 所】子ども家庭課(町役場1階)および各保育施設 ※各保育施設は在園児のみ配布申込期間 令和7年10月1日(水)〜10月31日(金) ※②以外の土日・祝日を除く受付時間 午前8時30分〜午後5時 ※正午〜午後1時を除く①10月17日(金)、10月31日(金)は、午後7時まで受付②10月26日(日)は、午後1時〜5時まで受付受付場所 子ども家庭課(町役場1階) 保育支援係注意事項 ・入所決定は先着順ではありません・郵送での受付を行っておりません・申込の必要書類に不備があると受付することが出来ませんので、ご注意ください・申込期間を過ぎての申込みは、入所判定で不利になりますのでご注意ください・継続入所を希望する場合も、入所申込みの手続きは必要です・新規入所の場合は、希望する施設の見学や情報等を必ずご確認の上、お申込みください・募集定員を超える申込があった場合は、入所できないことがありますので予めご了承ください(その際は待機登録となります)・学童については、公立のみの募集になります。町内にある民間学童を利用希望の場合は、直接お申込みください保育を必要とする事由保護者の就労、疾病・障害、介護など(詳細は配布資料内に掲載あり)※就労は、月64時間以上の勤務が必要条件となります※入所希望する児童に障がいや発達に遅れが見受けられる場合、保育士加配等の特別な支援が必要になりますので入所申込み時にご相談ください※詳細は町ホームページでもお知らせします認可外保育施設等(認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業)を無償化対象として利用するための「施設等利用給付認定」に関する申込受付は12月以降に行う予定です。お問い合わせ子ども家庭課 保育支援係 TEL:956-1111(内線123)方は、期限内の使用をお願いします。※有効期限が過ぎた商品券はご使用いただけません※使用されなかった商品券の払い戻しはできません※使用可能店舗は、商工会ホームページをご確認くださいお問い合わせ町商工会 TEL:956-2810令和8年度 嘉手納町保育所・学童入所申込について令和8年度の嘉手納町保育所・学童入所申込について、下記のとおり行います。野國總管商品券(春・夏)使用期限せまる! 使い忘れはありませんか?野國總管商品券(春・夏)の使用期限が令和7年9月30日(火)までとなっております。まだお手元に商品券が残っている受信内容を設定することで、さらに便利に@kadenaで検索!13嘉手納町LINE公式アカウント友だち募集中!
元のページ ../index.html#13