広報かでな2025年4月号
12/20

アプリのダウンロードはこちらから広報かでな 2025 4月号令和7年度からがん患者への助成が始まりますエキタグ導入のお知らせ アピアランスケア支援事業 がん治療による外見の変化を補完するための支援として、ウィッグや乳房補整具の購入費用の一部を助成します。※令和7年4月1日以降に購入した補整具が対象となります次のすべてに該当する方(1) 申請日時点において、嘉手納町の住民基本台帳に記録されている方(2) がんと診断され、その治療を受けた又は現に受けている方で、治療による外見の変化を補完する補 整具を必要としている方(3) 申請を行う補整具に対して、他の補助等を受けていない方(4) 申請を行う補整具に対して、過去に沖縄県内の市町村から補助を受けていない方ウィッグ(装着に必要な頭皮保護用のネットを含む)乳房補整具(左・右)※付属品、ケア用品、購入のために要した交通費や送料等は対象外対象者助成の対象となるもの助成金額ウィッグ・乳房補整具(左)・乳房補整具(右)それぞれの購入額(ただし、それぞれ上限2万円まで)助成回数ウィッグ・乳房補具(左)・乳房補整具(右)それぞれ1人1回ずつ 若年がん患者在宅療養生活支援事業 がんの治療を行わない20歳から40歳未満のがん患者(年齢が18歳または19歳の方で、小児慢性特定疾病医療費助成を受けていない方も含む)が、住み慣れた自宅で在宅療養生活を送るために必要な費用の一部を助成します。※申請・承認後に受けたサービス費用が対象となります次のすべてに該当する方(1) 申請日時点において、嘉手納町の住民基本台帳に記録されており、サービス利用時に次のいずれか に該当する方 ・年齢が20歳以上40歳未満の方 ・年齢が18歳又は20歳未満の方で、小児慢性特定疾病医療費の支給を受けていない方(2) 特定疾病としてのがんの定義及び診断基準に該当する方で、医師が一般に認められている医学的 知見に基づき、回復の見込みがない状態に至ったと判断した方で、次のいずれかの方法により悪性 新生物であると診断され、治癒を目的とした治療に反応せず、進行性かつ治癒困難な状態にある方 ・組織診断又は細胞診により悪性新生物であることが証明されている方 ・組織診断又は細胞診により悪性新生物であることが証明されていない場合は、臨床的に腫瘍性病 (3) 在宅の生活を営む上において居宅介護等の支援が必要な方(4) 他の制度によって本事業と同等の助成等を受けることができない方次のサービスに要する経費(1)訪問介護(身体介護、生活援助等)(2)訪問入浴介護(居宅で持参した浴槽にて行われる入浴の介護)(3)福祉用具貸与(車いす、特殊寝台、スロープ、歩行器等の貸与)(4)特定福祉用具の購入(腰掛便座、入浴補助用具、簡易浴槽等の購入)1か月あたりのサービス利用料の9割の金額(上限54,000円/月)特定福祉用具の購入は、福祉用具の種類ごとに1回限り対象者 変があり、一定の時間的間隔を置いた同一の検査等で進行性の性質を示す方助成の対象となる経費助成金額及び助成回数お問い合わせ町民保険課 健康予防係 TEL:956-1111(内線165) 駅スタンプアプリ「エキタグ」に、沖縄戦以前に利用されていた「嘉手納駅」が参加することになりました。かでな未来館2階歴史民俗資料室展示室内に設置されております。  アプリをダウンロードのうえ、ぜひ、スタンプをゲットしてください。お問い合わせかでな未来館 TEL:956-221312

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る