広報かでな2025年4月号
10/20

財源不足を補うためのもの一般会計から(赤字補てん)約2億円(約10%)一般会計から(低所得世帯税軽減分等)約7900万円保険税 約3億円(約15%)交付金(国や県からもらうお金)約12億900万円(約63%)繰入金(事務費・保健事業等)約1億3000万円その他(延滞金等)約100万円歳入(収入)歳出(支出)納付金(県へ納めるお金)約6億100万円(約31%)医療費や出産一時金の支払い約11億7500万円(約61%)その他(総務費等)約1億1400万円検診等の保健事業 約2900万円広報かでな 2025 4月号教えて!国民健康保険(Vol.243) 〜健康保険が二重加入になっていませんか?〜令和7年度国民健康保険特別会計予算について令和7年度国保特別会計 当初予算(約19億1919万円) 一般会計からの赤字補てんについて 一般会計の財源は国保加入者以外(町民のおよそ2/3)の方からの税金も含んでいます。一般会計から補てんするということは、国保以外の健康保険加入者からすると自身の保険料負担に加え国保の保険税を間接的に負担していることになります。負担の公平性のため、赤字補てんの解消が望まれます。 赤字解消のために国保加入者へのお願い赤字の要因のひとつは、県への納付金額(県全体の医療費等に充てられます)が大きいことです。1 ジェネリック医薬品の利用。2 若いころから健診を受けましょう。生活習慣病の早期発見や重症化を防ぐことで、医療費負担の軽減につながります。3 重複受診や頻回受診を避け、時間外受診を減らすなど、適正受診にご協力をお願いします。お問い合わせ町民保険課 国民健康保険係 TEL:956-1111(内線160) ほかの医療保険に加入したとき、国保をやめる届け出をしないと、国保の保険税とほかの医療保険の保険料を二重に支払ってしまうことがあります。 また、国保の保険証を返却していないことから、うっかりそれを使って医療を受けてしまった場合は、国保が負担した医療費をあとで返していただくことになりますので、ご注意ください。※国保への加入や、やめる届け出は必ず手続きが必要になります 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の納付は口座振替で! 国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料の納付は口座振替がおすすめです。一括納付(全期前納)もしくは期別(8期)での引き落としが可能です。令和7年度から口座振替ご希望の方は、口座振替したい方のキャッシュカードをご持参の上、6月初旬までに国民健康保険係窓口(町役場1階)にてお手続きをお願いします。詳しくは国民健康保険係までお問い合わせください。【夜間・休日窓口のお知らせ】 夜間窓口 4月10日(木)・5月8日(木)午後8時まで   休日窓口 4月27日(日)・5月25日(日)午後1時〜午後5時お問い合わせ町民保険課 国民健康保険係 TEL:956-1111(内線163・164) 国民健康保険特別会計とは、国民健康保険(国保)を運営するために必要な収入と支出の見積です。教育・福祉や公園の整備などの町の基本的な行政サービスを税金などの収入をもとに行う一般会計とは区別されます。 嘉手納町の国民健康保険特別会計は、支出(医療費等に充てる県への納付金等)に対する収入が不足しており、その不足額(赤字額)を一般会計から補てん(法定外繰入)し運営している状況にあります。本来、この部分は保険税収入で賄う部分となります。受信内容を設定することで、さらに便利にで検索!@kadena10嘉手納町LINE公式アカウント友だち募集中!

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る