広報かでな11月号
12/28

嘉手納町民の皆さん1日に何歩歩いていますか?普段の生活にウォーキングを取り入れて運動習慣を改善!!正しい歩き方で効果的なウォーキング①運動に適した服装・シューズ着用。歩数の増加は、健康寿命を延伸すると言われ、「1日1万歩」を確保する事が理想と考えられています。しかし、全国都道府県歩数ランキング(左記の表)で見てみると、47都道府県中、沖縄県は、男性38位(6850歩)、女性39位(6052歩)と男女共に低い順位となっており、沖縄県民の歩数の少なさが分かります。ご自身の健康づくりの為にも「1日1万歩」を目標に、歩く機会を増やしてみませんか。まずは、運動習慣を身に着けるため、1日の歩数を増やしていきましょう。②ウォーキング前後のストレッチ③正しいフォームを意識体力に自信がない、関節疾患・膝痛のある方は水中ウォーキングがおすすめ運動習慣を身に着けるために普段の生活にウォーキングを取り入れて、身体活動量を増やすよう心掛けましょう。エレベーター使用から階段へ切り替えるなど、1日の歩数を増やし、身体活動量を増加させるよう取り組んでいきましょう。ウォーキングは、ただ歩くことと意識して歩くこととでは効果に差が出てきます。また、間違った歩き方は、怪我や故障の原因にもなってしまいます。正しい歩き方を身に着け、楽しく効果的なウォーキングを行いましょう。動きやすい服装と、運動に適した履きなれたシューズを選び着用しましょう。ストレッチを行うことにより、体の血流が良くなり、柔軟性・関節可動域が広がり、筋肉が動かしやすくなります。また、怪我防止や疲労軽減にもつながります。間違った歩き方をしていては、ウォーキングの効果がえられません。正しいフォームで歩くよう意識しましょう。まず、背筋を伸ばして立ち、目線は少し前を見るようにします。歩く時には、肘を曲げて腕を振り、かかとから着地する事を意識して、出来るだけ大股で歩くようにしましょう。水中では、浮力が働くため、膝痛・腰痛・肥満の方など、身体にかかる負担が軽減され、安全に運動する事が出来ます。また、水の抵抗を受けながら運動する事で、全身の筋肉を効率よく使うことが出来る事も効果の一つです。その他にも、心肺機能の向上や血液循環もアップし、むくみの解消にも効果があります。嘉手納町健康増進センターでは水中ウォーキングを取り入れている「アクアエクササイズ教室」を実施していますので、体験してみてください。広報かでな 2022 11月号12指定管理者沖縄県民の1日あたりの平均歩数はどのくらい?沖縄県(H28)6,850歩男性6,052歩女性全国順位(平均)7,779歩(47位中)38位6,776歩39位健康運動指導士誰でも気軽に始められる運動がウォーキングです。自分に合ったウォーキング方法を見つけて運動を継続し、ご自身の健康づくりに取り組んでいきましょう!!(株)フォスタ嘉手納町健康増進センター出典:H28年度「国民健康・栄養調査」眞壁 めぐみ

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る